コラム | 東京・千葉の整体学校、整体スクールはほぐし職人学院

東京・千葉の整体学校、整体スクール|ほぐし職人学院

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ

コラム

指名率が43%も上がった練習方法公開 

指圧セミナー主催の甲地です。 甲地の指圧セミナーの最も得意とする内容は 指圧を徹底的に習得し、お客さんの施術反応を良くして 指圧施術に自信をつけるということです。 現在は、治療家の先生方もとても多く 指圧セミナーに参加しておりますが 半年前…

→続きを読む

起立筋が緩むストレッチ3つをご紹介!

指圧セミナーの甲地直矢です。 背中の起立筋のほぐし方はありますが、 マッサージ後の起立筋ストレッチってなかなかないんですよね。 ストレッチ、スゴイ良いのがありました! 動画の内容3つ。すべてお伝えします。 初公開はこちら ⇒ https:/…

→続きを読む

指圧施術が上手くなるためやること。

指圧セミナーの甲地直矢です。 リラクゼーション業界はこの時期くらいから客足が鈍る時期だと思います。 この時期にやってほしいこと。 出来るだけ自分の施術の結果を数字で見て行くこと。 数字で見て行くと、自分の施術の特徴が分かってきますよ。 自分…

→続きを読む

股関節の可動域を出す施術法  

指圧セミナー主催の甲地です。 腰が主訴のお客様におススメの 股関節を一気に柔らかくする 新しい指圧+ストレッチ施術をご紹介します! こちら ⇒ https://youtu.be/6T6O3cLds8o 腰のマッサージを重点的に行った後に、 …

→続きを読む

施術でお客さんの反応を良くする方法

指圧セミナーの甲地直矢です。 指名数を増やしたい。 お客様からの反応を良くしたい。 このような思いがあるのは皆共通しています。 そういう意識の高いセラピストだけが 甲地のコラムを読んでいると思いますから。 じつは、リラクゼーションセラピスト…

→続きを読む

肩甲挙筋の揉みかた  

指圧セミナー主催の甲地です。 肩こりマッサージに超有効なのに あまり知られていない 肩甲挙筋の揉みほぐし方です。 ➡ https://youtu.be/sjG8JMWzr_E 肩甲挙筋は肩こりマッサージには 絶対に揉んで緩める筋肉です! そ…

→続きを読む

リピーターや指名数が増えていくやり方

指圧セミナーの甲地です。 ボディケアの手技で、お客さまの反応を良くしたり 指名数やリピータを増やせるようになるには 意識して伸ばすことができるんです。 手技を伸ばす要因で一番大事なことを書きます。 それは「お客さまの心理を理解する」と伸びる…

→続きを読む

首肩2線の指圧実演!

指圧セミナー主催の甲地です。 頸部・肩の2線の場所・拇指圧ポイント・ 圧の方向を詳しくご紹介します! 首と肩の施術でスキルアップしたい方!とか、 自分の施術に不安な方! この動画を観て確認してみてください。 ➡ https://youtu….

→続きを読む

セラピスト上手くいく行動のしかた

指圧セミナーの甲地直矢です。 リラクゼーションセラピストとして意外に大事なことなのですが 相手の都合を優先して、人の気持ちを考えられる「いい人」が 相手ににとって「都合のいい人」認定になってしまう前に 早い段階で断る意識を持ってその人から離…

→続きを読む

首肩ショートコースで指名を3倍増やした施術の流れ!

指圧セミナーを行っております甲地です。 15分~20分のショートコースで どうやったらお客さんに喜んでもらって 指名や反応を良くしていけるのか? という問題に悩んでいるマッサージセラピストはこの動画を観てほしいです。 ⇒ https://y…

→続きを読む

ページトップへ

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ