こんにちは。甲地です。 セラピストとしてお客さんとの関わり合いも大事なことだけど 周りのスタッフとの関わり合いも大事じゃないですか? リラクゼーションセラピストの退職理由として 1番多いのが「スタッフ関係」が原因らしいです。 甲地、整体学校…
コラム
1人になりたい!はネガティブじゃない
脇の下(前鋸筋)の筋肉の揉み方
こんばんは。指圧セミナーの甲地直矢です。 脇の下はくすぐったい部位でもあるので 中々ほぐせない場所だったりしますよね? 脇の下の前鋸筋は特に肋骨もあるので施術がしにくかったのですが、 たやすく施術ができるので今回ご紹介させて頂きます! こち…
自分を信じる。
こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 セラピストとして、何かを変えたいと思うのであれば 考えてばかりいても行動しないと決して変わらない。 逆に言えば、行動し続けていれば必ず変えれるんだ。 大丈夫、信じていい。 いまは結果に繋がっていなく…
僧帽筋を揉んで緩める方法を実演
こんばんは。指圧セミナーの甲地直矢です。 ガチガチな肩・僧帽筋がなかなかほぐせなくて悩んでいませんか? そのようなお悩みのあなたであれば、今回の動画は超有効です。 こちら ⇒ https://youtu.be/noHdJst2sbg 肩のほ…
ご報告があります。
こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 先月、今月10 月も指圧セミナーの体験セッション会 全ての日程で満席になりました。 サロン店様への出張指圧セミナーの体験セッション会も 全ての日程で満席になりました。 あなたに質問させてください。 …
最強に緩む起立筋ストレッチ3つ
こんばんは。指圧セミナーの甲地直矢です。 背中の起立筋のほぐし方はありますが、 マッサージ後の起立筋ストレッチってなかなかないんですよね。 ストレッチ、スゴイ良いのがありました! 動画の内容3つ。すべてお伝えします。 初公開はこちら ⇒ h…
指名数・リピーターの増やし方
こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 指名数やリピート率を上げるには 「やり方」があるということ。 先ず、普通に業務をしているだけでは 伸びないってことを理解してほしいんです。 必ず伸びるには「検証」「実践」を繰り返すこと。 センスがあ…
背中の肘圧で柔らかい圧を入れるやり方
こんばんは。甲地です。 肘圧の上手い下手は 「柔らかい圧が入れられるか?」ということなんです。 「効かせながらでも柔らかい圧」 この、圧の出し方を体の使い方と同時に説明しました。 こちらです➡ https://youtu.be/PE0Os1…
マッサージの圧の強さについて。
こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 肩がガチガチなお客さんに限って 強もみだったりしません? ロングコースを選ぶんですよね。 そういう人って。。。 正直言ってしまうと、強揉みも限界があると思いませんか? ドンドンと強圧レベルが上がって…
腰マッサージで指名増やせる施術の流れ
こんばんは。甲地です。 腰部マッサージでお客さんから 反応良くする施術の流れをご紹介します。 この動画の施術の流れをご自分の施術に取り入れてみてください。 マジで指名が増えます 今回は下部腰椎編です。 こちら ⇒ https://youtu…