コラム | 東京・千葉の整体学校、整体スクールはほぐし職人学院|5ページ

東京・千葉の整体学校、整体スクール|ほぐし職人学院

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ

コラム

何年も手技の悩みを持ちながら施術をしている方へ

こんにちは。指圧セミナーの甲地です。 1月の指圧セミナーの体験セッション会は 全ての日程で満席になりました。 体験セッション会に参加した人を対象に 指圧セミナーというセミナーがあります。 指圧セミナーでは今悩んでいる手技の問題を解決し、 お…

→続きを読む

これで揉みほぐし施術は上手くなります!

こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 あなたは、施術で技術的な悩みってないですか? こんな時には2つ。 解剖と基本手技で解決します。 解剖は、体の構造を知れば施術に活かせるのがメリット。 ただ問題なのは 「何を勉強すればよいの?」じゃな…

→続きを読む

セラピストとしての自分を信じる。

こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 セラピストとして、何かを変えたいと思うのであれば 考えてばかりいても行動しないと決して変わらない。 逆に言えば、行動し続けていれば必ず変えれるんだ。 大丈夫、信じていい。 いまは結果に繋がっていなく…

→続きを読む

周りと比べなくて良い理由

こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 セラピストをしていると どうしても周りと比べてしまうことないですか? 人と比べるときは自分の位置を確認する時だけで それ以外は、比べる必要ってホントないんです。 だって、経験値も頑張ってきた時間も違…

→続きを読む

指名のお客様が少なく焦っている方へ

こんにちは。指圧セミナーの甲地です。 今日は指名のお客様が少なく焦っている方へお知らせです。 指圧セミナー前の体験セッション会、 10月に続いて11月も募集人数に達し満員になりました。 参加者の方には、お客さんの反応を更に上げ、 指名の方が…

→続きを読む

自分の揉みほぐし施術の特徴を知る方法があります!

こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 リラクゼーション業界は年末年始は繁忙期と言われています(^^) この時期にやってほしいこと。 出来るだけ自分の施術の結果を数字で見て行くこと。 数字で見て行くと、自分の施術の特徴が分かってきますよ。…

→続きを読む

周りに人が集まってくる人の特徴ってこんな人じゃないですか?

こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 リラクゼーションセラピストは やっぱり頑張ってる人は見てて分かりますよね。 たとえ見てなかったとしても 話す内容などで分かることが多くありませんか? 実際、頑張っている人を見ると それを見て手助けし…

→続きを読む

お客さんの反応が良くなる方法

こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 指名数を増やしたい。 お客様からの反応を良くしたい。 このような思いがあるのは皆共通しています。 そういう意識の高いセラピストだけが 甲地のコラムを読んでいると思いますから。 じつは、リラクゼーショ…

→続きを読む

揉みほぐし施術の悩みを一発で解決する方法

こんにちは。指圧セミナーの甲地です。 ボディケアの手技で、お客さまの反応を良くしたり 指名数やリピータを増やせるようになるには 意識して伸ばすことができるんです。 手技を伸ばす要因で一番大事なことを書きます。 それは「お客さまの心理を理解す…

→続きを読む

セラピストの人間関係で上手くいく行動のしかた

こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 リラクゼーションセラピストとして意外に大事なことなのですが 相手の都合を優先して、人の気持ちを考えられる「いい人」が 相手ににとって「都合のいい人」認定になってしまう前に 早い段階で断る意識を持って…

→続きを読む

ページトップへ

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ