指圧セミナーの甲地です。 三角筋マッサージ法をご紹介します。 1:人気の高い三角筋マッサージ3つ 2:三角筋の新しい緩め方(間接法) マッサージ施術の内容が「ガラリ」と変わります。 この動画を見ればその意味が分かります。 ➡ https:/…
コラム
あまり知られていない三角筋ほぐし方
何かに悩んでいたらこれを読んでみてください
こんにちは。甲地直矢です。 セラピストをしていて疲れたって思うことないでしょうか? もし、「疲れた」って思った時には 頑張らなくていいんです。 疲れたら休んでいいんです。 病みそうなくらいならちょっと休憩しましょうね。 もし、それがやりたい…
ふくらはぎのほぐし方
指圧セミナーの甲地直矢です。 パンパンな下腿部(ふくらはぎ) その場でほっそりさせることができる マッサージとストレッチ法を 動画でご紹介します! → https://youtu.be/lnW5gyPW698 下腿部のどこをマッサージすれば…
指圧マッサージはこれで各段に上手くなります。
こんにちは。甲地直矢です。 あなたは、施術で技術的な悩みってないですか? こんな時には2つ。 解剖と基本手技で解決します。 解剖は、体の構造を知れば施術に活かせるのがメリット。 ただ問題なのは 「何を勉強すればよいの?」じゃないですか? 正…
起立筋のほぐし方
指圧セミナー主催の甲地です。 ガチガチな背中(起立筋など)を 揉んで緩めるマッサージ実演を確認してください。 ➡ https://youtu.be/l2xHFFBs9YM 背部って拇指圧や肘圧だけでは、緩みにくくないですか? どうしたら良い…
指圧中に骨盤の歪みを調整するやり方
指圧セミナーの甲地です。 骨盤調整というと、筋肉をほぐしながらは出来ないと思っていませんか? 出来ちゃうんです。 こちらからやり方を確認できます ⇒ https://youtu.be/WxtU3lWy52o しかも、あなたがいつも通りおこな…
脅威のマッサージおたく
こんにちは。甲地直矢です。 揉みほぐしで 「あっこの人上手い!!」 施術者としてはお客に思ってほしいですよね? どの部分で 「この人上手いなぁ~」と思うのでしょうか? 私たちが現場に入ると必ずと言ってもいい 「マッサージおたく」 という方に…
首が柔らかくなる指圧
指圧セミナーを主催させていただいております甲地です。 肩こりマッサージ後に仰臥位(仰向け)になって 首をふっかふかに 柔らかくする簡単な施術法があるんです。 そのやり方を動画で詳しくご紹介しました! こちらをクリック ⇒ https://y…
マッサージが上手くなり指名を増やしたい人へ
こんにちは。甲地直矢です。 揉みほぐしの手技を向上させるには 基本を見直すと、必ず手技は向上します。 100%基本にあります。 断言します。 立った姿勢で圧を前にかけるときは 圧を強くする場合は、足のポジションがすべてです。 多くは、「乗り…
猫背調整のマッサージ法
指圧セミナーの甲地です。 猫背のお客様を施術するときは多く その時に 「猫背改善させたいなぁ~」 と思いながら揉みほぐしてませんか? 初公開します!猫背マッサージの方法です!!! ➡ https://youtu.be/ujZ6LaXdi28…