こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 指圧セミナーの参加者のセラピストが結果を出しています。 指圧セミナーに参加するには 事前の体験セッション会に参加することが条件になります。 指圧セミナーの目的は 1:今悩んでいる手技的な問題を解決 …
コラム
指圧セミナーの参加で習得できるものとは?
お客さんの反応で施術の評価している場合。
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 揉みほぐしでさらにレベルを上げたいためには お客さんの反応を見て 自分の施術レベルや技量を決定しないこと。 大概、お客さんの顔色で評価している場合は 自分の施術の特徴を知らないこいとが多いんです。 …
人気サロン店の条件
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 サロン店の良し悪しは 勤務しているセラピストで決まりますよね。 セラピスト同士の 団結力が強いところはお客さんの人気も高いです。 でもそれはサロン店のシステムにより変わる。 要は会社の方針で決まるわ…
最後は人柄だよね。
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 どんなに施術が上手くても最後は人柄。 全く同じ施術を行っても 出来栄えは違うことがある。 もちろん技術や経験もある。ただそれ以上に 「信念、愛情、熱意」という 魂の度合いが決定的な差だと感じる。 最…
正直に甲地の過去あったことを書きます
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 正直に言います。あの時悩んでいました。 自分とは相反する行動で患者さんから支持され、 爆伸びしていく周りの施術者。 受け入れたくない自分。 手技の軸、何より自分の軸を見失い、選んだのは『休止』。 も…
あなたならできるよ!
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 施術者って誰しも何らかしらの失敗はありますよね? 技術の事や接客、業務や人間関係など。 甲地なんか26年携わっていても 同じ失敗を繰り返すこともあります
揉みほぐし施術に自信がない方が上手くなる方法
こんにちは。指圧セミナーの甲地です。 あなたは、施術で技術的な悩みってないですか? こんな時には2つ。解剖と基本手技で解決します。 解剖は、体の構造を知れば施術に活かせるのがメリット。 ただ問題なのは 「何を勉強すればよいの?」じゃないです…
指圧施術でお客さんの反応を良くする方法
こんにちは。指圧セミナーの甲地です。 指名数を増やしたい。 お客様からの反応を良くしたい。 じつは、リラクゼーションセラピストは 自己開示が苦手な方でも お客さんから支持されるようになります。 中々うまく接客できなくても、 プロフで凄い実績…
リラクゼーションセラピストの方、聞いてください!
こんにちは。指圧セミナーの甲地です。 セラピストをしていると 誰しも何らかしらの失敗はありません? 技術の事や接客、業務や人間関係など。 甲地なんか26年携わっていても 同じ失敗を繰り返すこともあります(汗) ただ失敗した時に大小関係なく …
揉みほぐしで一番大事かもしれない手技がコレ!
こんにちは。指圧セミナーの甲地です。 揉みほぐしで 「あっこの人上手い!!」 施術者としてはお客に思ってほしいですよね? どの部分で 「この人上手いなぁ~」と思うのでしょうか? 私たちが現場に入ると必ずと言ってもいい 「マッサージおたく」 …