指圧セミナーの甲地直矢です。 腰の強揉みのお客さん、結構多くないですか? 腰部の強圧が出来なくて悩んでいる方には 今日の動画は有益です。 腰部の強圧を生み出せる体の使い方をご紹介します。 これ、やってみてください。 見違えるほど圧が入るよう…
コラム
強圧になる腰部の拇指圧、体の使いかた
セラピストの方聞いてください!
指圧セミナーの甲地です。 セラピストをしていると 誰しも何らかしらの失敗はありません? 技術の事や接客、業務や人間関係など。 甲地なんか26年携わっていても 同じ失敗を繰り返すこともあります(汗) ただ失敗した時に大小関係なく 事実を受け入…
首が柔らかくなる簡単な揉みかた
指圧セミナー主催の甲地です。 肩こりマッサージ後に仰臥位(仰向け)になって 首をふっかふかに 柔らかくする簡単な施術法があるんです。 そのやり方を動画で詳しくご紹介しました! こちらをクリック ⇒ https://youtu.be/h3DX…
揉みほぐしで一番大事かもしれない手技
指圧セミナーの甲地です。 揉みほぐしで 「あっこの人上手い!!」 施術者としてはお客に思ってほしいですよね? どの部分で 「この人上手いなぁ~」と思うのでしょうか? 私たちが現場に入ると必ずと言ってもいい 「マッサージおたく」 何よりマッサ…
肩甲挙筋のほぐし方+ストレッチのやりかた
指圧セミナーの甲地直矢です。 なかなか肩や背中をほぐしきれないという場合、 肩甲挙筋をほぐします。 この肩甲挙筋、なかなかほぐれないんですよね。。。 今回の動画の内容をやってみてください。 結果が出ます! こちら ⇒ https://you…
何年も手技の悩みを持ちながら施術をしている方へ
指圧セミナーの甲地です。 1月の指圧セミナーの体験セッション会は 全ての日程で満席になりました。 体験セッション会に参加した人を対象に 指圧セミナーというセミナーがあります。 指圧セミナーでは今悩んでいる手技の問題を解決し、 お客さんの反応…
ふくらはぎ(下腿部)のマッサージ方法
指圧セミナーの甲地です。 パンパンな下腿部(ふくらはぎ) その場でほっそりさせることができる マッサージとストレッチ法を 動画でご紹介します! → https://youtu.be/lnW5gyPW698 下腿部のどこをマッサージすれば良い…
これで指圧施術は上手くなる!
指圧セミナーの甲地直矢です。 あなたは、施術で技術的な悩みってないですか? こんな時には2つ。 解剖と基本手技で解決します。 解剖は、体の構造を知れば施術に活かせるのがメリット。 ただ問題なのは 「何を勉強すればよいの?」じゃないですか? …
中殿筋(殿筋)が緩む揉み方
指圧セミナーの甲地です。 中殿筋のほぐし方は 「満足度を高めるポイント」と「中殿筋を緩めるポイント」が 別にあるというのをご存知でしたか? 今までマニュアル通りに拇指圧をかけていた 殿筋の押し方です。 先ずは見て下さい ⇒ https://…
周りと比べなくて良い理由
指圧セミナーの甲地直矢です。 セラピストをしていると どうしても周りと比べてしまうことないですか? 人と比べるときは自分の位置を確認する時だけで それ以外は、比べる必要ってホントないんです。 だって、経験値も頑張ってきた時間も違う他人と比べ…