甲地直矢です。 サロン店の良し悪しは 勤務しているセラピストで決まりますよね。 セラピスト同士の 団結力が強いところはお客さんの人気も高いです。 でもそれはサロン店のシステムにより変わる。 要は会社の方針で決まるわけだけど きちんとやりたい…
コラム
人気サロン店の条件
横向きの起立筋1線の指圧法
指圧セミナー主催の甲地です。 側臥位を施術で使うセラピストなら 起立筋の難しさは理解できると思います。 起立筋は、緩めることが難しいし 拇指圧も難易度高めですよね? 特に、1線は・・・ 変わったほぐし方をご紹介します。 しかも、1線がほぐれ…
指圧の施術の姿勢はあなたの悩みを解決する
こんにちは。甲地直矢です。 今日も東京会場で指圧本セミナーがおこなわれています。 連日満員。 暑いのに本当に感謝しかありません。 施術体勢=強圧ができる・腰が痛くならない 施術の順番=お客さんの満足度増 結局、体重圧は分かるけど 何を基準に…
筋肉が緩む指圧【揉捏法】をご説明します。
甲地です。 筋肉が緩みやすい 「揉捏法」という押し方があって、 揉捏法を確認して頂きたい動画があるので 紹介したいと思います。 揉捏法のやり方 ⇒ https://youtu.be/UZO_iOEWhrM 筋肉が緩まない、拇指が痛いという方…
ほぼ100%マッサージが上手くなる練習方法
甲地です。 施術が上手くなりたいと思いませんか? ほぼ100%施術が上手くなる練習方法です。 ⇒ https://youtu.be/xTzmSTMKRbo この動画の内容は「見落としがちな」マッサージスキル向上のやり方です。 誰でも上手くな…
セラピストが夢を叶えやすい気持ちの持ち方
甲地直矢です。 セラピストはダイレクトに人様のお体に触れ お体をお任せされる以上、 メンタルを常に平常心に保つことが大事だと思っている。 一番はメンタルの持ち方、その次に技術。 施術技術のこと、接客のこと、 職場のことなど考えることが多いし…
足首ほぐしがむくみに超即効!実演!
指圧セミナー主催の甲地直矢です。 足首を緩める施術法をご紹介します。 パンパンな下腿部(ふくらはぎ)の施術に超効果的なんですよ。 動画の順番通りに行ってみてくださいね。 ⇒ https://youtu.be/yR2Hs2P7-xc いつも動…
リラクゼーションでも痛みが改善しやすくなる揉み方
甲地直矢です。 腿の前側〜やや外側(大腿四頭筋群)に 違和感、痺れ感があるというお客様には 腰の真ん中辺りの1線と言われる骨のキワ。 (腰椎2番・3番の多裂筋・回旋筋) を揉みほぐしで緩めてみてください。 その症状が改善しやすくなりますよ。…
ハムスト(腿裏)の揉み方を公開
指圧セミナー主催の甲地です。 腿裏:ハムストリング筋の揉みほぐし レクチャーした動画をアップしています! ⇒ https://youtu.be/MeccH49dBVw まだ、見ていない方は見てください! ・解剖学 ・お客さんへのアドバイスの…
肩甲挙筋のほぐし方
指圧セミナー主催の甲地です。 肩こりマッサージに超有効な 肩甲挙筋の揉みほぐし方です。 ➡ https://youtu.be/sjG8JMWzr_E 肩甲挙筋は肩こりマッサージには 絶対に揉んで緩める筋肉です! その肩甲挙筋が、この施術法で…