コラム | 東京・千葉の整体学校、整体スクールはほぐし職人学院|122ページ

東京・千葉の整体学校、整体スクール|ほぐし職人学院

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ

コラム

指名が増える!肩こりマッサージ施術の流れ

指圧セミナーの甲地です。 今まで、教えてもらっていない 貴重な情報だとおもいます。 お客さんの心理を活かした 肩こりマッサージ施術の流れです。 このコラムを読んだら 絶対に確認をしてほしいです。 ⇒ https://youtu.be/IcT…

→続きを読む

お客様に見られる外見の細部「人の本質」8か条

甲地直矢です。 癒しを提供するリラクゼーションセラピストが お客様に見られる外見の細部「人の本質」8か条 ❶性格は「顔」に出る ❷生活は「体型」に出る ❸本音は「仕草」に出る ❹感情は「声」に出る ❺センスは「服」に出る ❻美意識は「爪」に…

→続きを読む

あまり知られていない三角筋ほぐし術公開!

指圧セミナーの甲地です。 三角筋マッサージ法をご紹介します。 1:人気の高い三角筋マッサージ3つ 2:三角筋の新しい緩め方(間接法) マッサージ施術の内容が「ガラリ」と変わります。 この動画を見ればその意味が分かります。 ➡ https:/…

→続きを読む

迷走してると思っているあなたへ。

甲地直矢です。 セラピストをしていて疲れたって思うことないでしょうか? もし、「疲れた」って思った時には 頑張らなくていいんです。 疲れたら休んでいいんです。 病みそうなくらいならちょっと休憩しましょうね。 もし、それがやりたいならやれるだ…

→続きを読む

弱揉みマッサージ:起立筋・僧帽筋実演

指圧セミナーの甲地です。 弱もみでも「体重圧」でほぐせる体の使い方 上部僧帽筋を揉んで緩める施術法をお伝えします。 超弱揉みでも体重圧で深部筋まで圧を浸透させ 筋肉を緩めることはできます。 この動画を観てみて下さい。 ➡ https://y…

→続きを読む

これですべてが上手くいく!

甲地直矢です。 セラピストは誰しも何らかしらの失敗はありませんか? 技術の事や接客、業務や人間関係など。 甲地なんか26年携わっていても 同じ失敗を繰り返すこともあります(汗) ただ失敗した時に大小関係なく 事実を受け入れ改善策まで打ててい…

→続きを読む

首肩2線の完全版を公開!

甲地直矢です。 頸部・肩の2線の場所・拇指圧ポイント・ 圧の方向を詳しくご紹介します! 首と肩の施術でスキルアップしたい方!とか、 自分の施術に不安な方! この動画を見逃さないでください! ➡ https://youtu.be/FfgQ6p…

→続きを読む

指圧マッサージはこれで各段に上手くなります。

甲地直矢です。 あなたは、施術で技術的な悩みってないですか? こんな時には2つ。 解剖と基本手技で解決します。 解剖は、体の構造を知れば施術に活かせるのがメリット。 ただ問題なのは 「何を勉強すればよいの?」じゃないですか? 正直、本開いて…

→続きを読む

ふくらはぎのほぐし方

指圧セミナーの甲地直矢です。 パンパンな下腿部(ふくらはぎ) その場でほっそりさせることができる マッサージとストレッチ法を 動画でご紹介します! → https://youtu.be/lnW5gyPW698 下腿部のどこをマッサージすれば…

→続きを読む

リラクゼーションセラピストで伸びるコツ

甲地直矢です。 リラクゼーションセラピストで伸びるコツは、 「◯◯さんより指名を増やしたい」と思ったり 「自分は周りから見るとセンスがない」と思ったり、 少し先にいる人を雲の上の存在だと思ったり、 ものごと【上下の見方】で捉えると萎縮しやす…

→続きを読む

ページトップへ

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ