コラム | 東京・千葉の整体学校、整体スクールはほぐし職人学院|108ページ

東京・千葉の整体学校、整体スクール|ほぐし職人学院

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ

コラム

背中の辛さを1回で改善させる指圧マッサージ

甲地です。 お客様の主訴が「背中」 肩甲骨内側縁が辛いという時に 「何とかしてあげたい!」と思いませんか? 背中が辛い場合の「施術結果を出す」が目的の施術動画を公開しました! ⇒ https://youtu.be/tadRQN_SMvI 背…

→続きを読む

リラクゼーションセラピストの必須事項

指圧セミナー主催の甲地です。 揉みほぐしは、癒しなんだけど 痛みを訴えてくるお客さんが多いよね。 「揉んだら良くなる」と思っている。 でも自分もそうだった。 腰痛い時に「腰揉んで」って言ってたもん。 甲地は、リラクゼーションでも 体を改善さ…

→続きを読む

座位で腰方形筋を緩める指圧+ストレッチ

甲地です。 ボディケアが全て終わった後、 お客さんを施術ベッドに座らせますよね? その時に、腰方形筋を緩ませることができるやり方をご紹介します。 腰がガチガチなお客さんにやってみてください。 ラクにすることができますよ! やり方を実演しまし…

→続きを読む

癒しのリラクゼーションの場合。。。

指圧セミナー主催の甲地です。 揉みほぐしは、癒しなんだけど 痛みを訴えてくるお客さんが多いですよね? 「揉んだら良くなる」と思っている。 でも自分もそうだったんです。 腰痛い時に「腰揉んで」って言ってたもん。 リラクゼーションでも 改善させ…

→続きを読む

ふくらはぎのむくみで良い施術法をさがしている方へ

甲地です。 パンパンな下腿部(ふくらはぎ) その場でほっそりさせることができる マッサージとストレッチ法を 動画公開させていただきました! → https://youtu.be/lnW5gyPW698   下腿部のどこをマッサージ…

→続きを読む

手技のスキルアップはこの方法!!!

指圧セミナー主催の甲地です。 正直、手技の技術があれば、 セラピストとして飯は食っていけます。 技術だけじゃないのは分かりますが 基本、技術がないと飯は食えませんよね? 技術習得の上で 2つのパターンがあるんですね。 【作業と仕事】という2…

→続きを読む

起立筋の肘圧マッサージのやり方

甲地です。 「背中がガチガチでほぐせない!」 と思っているセラピストの方! もうこの動画を観て、まんまパクってほしいです(^^) とにかく起立筋がほぐれます。そのコツは「2段階方式」のやりかた。 こちらで解説 ⇒ https://youtu…

→続きを読む

お客様が求める最大のニーズ

指圧セミナー主催の甲地です。 セラピストにとって お客さんの支持はとても嬉しいですよね。 お客さんのニーズってなんだと思いますか? 私達、施術者としては このニーズをしっかりと認識していく必要がある。 それは、私甲地も、もちろん同じ、 結局…

→続きを読む

首・側臥位の2線の基本マッサージ動画

指圧セミナーの甲地直矢です。 リラクゼーションセラピストの皆様から 最もリクエストの多いテーマです。 側臥位が質問、多いんですよ! 基本姿勢・施術法・拇指圧ポイント全て撮影してお伝えしています! 確認してください。 こちらです ⇒ http…

→続きを読む

1番の幸せなことってこれ

指圧セミナー主催の甲地です。 いつもと変わらないことが吉だし、 いつもと変わらないことに感謝する。 だって変わらないことで日々過ごせるということは、 自分も健康だし、周りの環境も平和だってことでしょう? だから「普通」になるために 色々と人…

→続きを読む

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ