指圧セミナー主催の甲地です. 施術者って誰しも何らかしらの失敗はありますよね? 技術の事や接客、業務や人間関係など。 甲地なんか26年携わっていても 同じ失敗を繰り返すこともあります
指圧あん摩マッサージ・ボディケア(経験者用)コラム
あなたならできる!
側臥位の起立筋1線のほぐし方
指圧セミナー主催の甲地です。 側臥位の起立筋1線のほぐし方を知りたくないですか? 動画で公開しております。 こちらから見れます。 ⇒ https://youtu.be/vYWEy-POI0M 側臥位を施術で使うセラピストなら 起立筋の難しさ…
リラクゼーションセラピストで伸びるコツ
指圧セミナー主催の甲地です. リラクゼーションセラピストで伸びるコツは、 「◯◯さんより指名を増やしたい」と思ったり 「自分は周りから見るとセンスがない」と思ったり、 少し先にいる人を雲の上の存在だと思ったり、 ものごと【上下の見方】で捉え…
強圧になる腰部・体の使い方
指圧セミナー主催の甲地です。 腰の強揉みのお客さん、結構多くないですか? 腰部の強圧が出来なくて悩んでいる方には 今日の動画は有益です。 腰部の強圧を生み出せる体の使い方をご紹介します。 これ、やってみてください。 見違えるほど圧が入るよう…
施術を学ぶ本来の目的とゴールを忘れるな
指圧セミナー主催の甲地です. 「習った通りにしてるのですが、どうしてもできません!」 20年くらい前、甲地が指圧を猛勉強している時期、指圧の師匠に言った。 師匠は私にこう言った。 「甲地は今までの基本技術を見直さないで新しいやり方を伸ばそう…
施術ベッドなしの揉みほぐし施術!
指圧セミナー主催の甲地です。 施術ベッドなしの揉みほぐし施術は 絶対に習得しておきましょう。 コツさえ分かれば出来ます! 基本姿勢と背部施術を通して 動画でお伝えしておきますので 確認してみて下さい。 ⇒ https://youtu.be/…
リラクゼーションセラピストとして精一杯生きてる
指圧セミナー主催の甲地です。 リラクゼーションセラピストは施術のこと、人間関係のこと、 お客様のこと、業務的なことなどでストレスを抱える場面が多い。 しかし「ストレスは考える視点」で回避できると思う。 ストレスって細かいことが気になりすぎて…
起立筋のやってはいけないマッサージ
指圧セミナー主催の甲地です。 昨日、背中の起立筋がほぐせないと思っている人向けに 「緩める」に特化した指圧法を動画公開しました。 こちら、確認をしましたか? 起立筋の動画 ⇒ https://youtu.be/nHrQAWaosdo 起立筋…
心が優しい人はサボらないで!
指圧セミナー主催の甲地です。 セラピストをしていると落ち込むときもありますよね。 落ち込みやすい人は心が優しい人です。 「メンタルが弱い」 と簡単に済ませてしまう人がいますが、 相手の気持ちを想像することや、 汲み取ることをサボらない方がい…
この背中(起立筋)マッサージはやってはいけません!マッサージセラピストは観てください
指圧セミナー主催の甲地です。 本日、初公開の動画を確認してみてください。 この起立筋のほぐし方をおこなっていませんか? 初公開の動画 ⇒ https://youtu.be/nHrQAWaosdo 起立筋はやってはいけない揉み方があるんです。…