こんばんは。指圧セミナー主催の甲地です。 肩こり施術の時に 仰臥位(仰向け)で首をほぐしているときに使えます。 肩甲骨ストレッチで仰臥位(仰向け)は少なくないですか? 一発で肩こりがスッキリします。 確認してみて下さい。これ、おすすめです(…
指圧あん摩マッサージ・ボディケア(経験者用)コラム
仰向けの肩甲骨ストレッチのやり方
指名数・リピーターの増やし方
こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 指名数やリピート率を上げるには 「やり方」があるということ。 先ず、普通に業務をしているだけでは 伸びないってことを理解してほしいんです。 必ず伸びるには「検証」「実践」を繰り返すこと。 センスがあ…
斜角筋の位置と指圧のやりかた
こんばんは。甲地直矢です。 斜角筋の場所と拇指圧のやり方を 動画でご説明させていただきました。 こちら⇒ https://youtu.be/M9FEbTS0XWI 斜角筋と上部僧帽筋の押し方の違いも 動画で解説しています。 肩こりの揉みほぐ…
揉みほぐし施術で壁にあたっているあなたへ
こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 あなたは自分の揉みほぐし施術で 「もっとリピートしてくれるお客様」や「指名してくださるお客様」を増やしたいと思っていませんか? 「今まで色々とやってみたけど結果が出ていない」という場合だった 甲地の…
首肩ショートコースで指名を3倍増やした施術の流れ!
こんばんは。甲地です。 15分~20分のショートコースで どうやったらお客さんに喜んでもらって 指名や反応を良くしていけるのか? という問題に悩んでいるマッサージセラピストはこの動画を観てほしいです。 ⇒ https://youtu.be/…
「人の本質」8か条
こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 リラクゼーションセラピストは 結構、お客様に外見を見られています。 今日は、その「8か条」! ❶性格は「顔」に出る ❷生活は「体型」に出る ❸本音は「仕草」に出る ❹感情は「声」に出る ❺センスは「…
結果が出る腰周りの指圧マッサージポイント
こんばんは。甲地です。 「腰の揉みほぐしが苦手」 と悩んでいるマッサージセラピストは この動画を観て、そのまんまやってみて下さい。 何が原因でに苦手かを解決できます! ⇒ https://youtu.be/Joj-UC23744 ・何故、腰…
施術でお客さんの反応が良くなる方法
こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 指名数を増やしたい。 お客様からの反応を良くしたい。 このような思いがあるのは皆共通しています。 そういう意識の高いセラピストだけが 甲地のコラムを読んでいると思いますから。 じつは、リラクゼーショ…
前腕がその場で緩むストレッチとほぐし方
こんばんは。指圧セミナーの甲地です。 前腕をほぐすと、首や肩の筋肉が緩みますよね? しかし前腕の筋肉、すぐにほぐれますか? ほぐれにくくないですか? 前腕の筋肉はほぐれにくく、 手技的にもあまりないんですよ。 腕をほぐすと、肩が緩むって知っ…
セラピストのあなたへ贈ります。
こんにちは。指圧セミナーの甲地直矢です。 リラクゼーションセラピストをしていると 周りと比べて自分の居場所など分からなくなる時がありませんか? 自分の短所は他人の存在価値を高めるんです。 そう思ってください。 自分の不得意な事があれば、 そ…