指圧あん摩マッサージ・ボディケア(経験者用)コラム | カテゴリー | 東京・千葉の整体学校、整体スクールはほぐし職人学院|4ページ

東京・千葉の整体学校、整体スクール|ほぐし職人学院

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ

指圧あん摩マッサージ・ボディケア(経験者用)コラム

筋肉が緩む指圧【揉捏法】をご説明します。

甲地です。 筋肉が緩みやすい 「揉捏法」という押し方があって、 揉捏法を確認して頂きたい動画があるので 紹介したいと思います。 揉捏法のやり方 ⇒ https://youtu.be/UZO_iOEWhrM 筋肉が緩まない、拇指が痛いという方…

→続きを読む

ほぼ100%マッサージが上手くなる練習方法

甲地です。 施術が上手くなりたいと思いませんか? ほぼ100%施術が上手くなる練習方法です。 ⇒ https://youtu.be/xTzmSTMKRbo この動画の内容は「見落としがちな」マッサージスキル向上のやり方です。 誰でも上手くな…

→続きを読む

セラピストが夢を叶えやすい気持ちの持ち方  

甲地直矢です。 セラピストはダイレクトに人様のお体に触れ お体をお任せされる以上、 メンタルを常に平常心に保つことが大事だと思っている。 一番はメンタルの持ち方、その次に技術。 施術技術のこと、接客のこと、 職場のことなど考えることが多いし…

→続きを読む

足首ほぐしがむくみに超即効!実演!

指圧セミナー主催の甲地直矢です。 足首を緩める施術法をご紹介します。 パンパンな下腿部(ふくらはぎ)の施術に超効果的なんですよ。 動画の順番通りに行ってみてくださいね。 ⇒ https://youtu.be/yR2Hs2P7-xc いつも動…

→続きを読む

リラクゼーションでも痛みが改善しやすくなる揉み方

甲地直矢です。 腿の前側〜やや外側(大腿四頭筋群)に 違和感、痺れ感があるというお客様には 腰の真ん中辺りの1線と言われる骨のキワ。 (腰椎2番・3番の多裂筋・回旋筋) を揉みほぐしで緩めてみてください。 その症状が改善しやすくなりますよ。…

→続きを読む

ハムスト(腿裏)の揉み方を公開 

指圧セミナー主催の甲地です。 腿裏:ハムストリング筋の揉みほぐし レクチャーした動画をアップしています! ⇒ https://youtu.be/MeccH49dBVw まだ、見ていない方は見てください! ・解剖学 ・お客さんへのアドバイスの…

→続きを読む

肩甲挙筋のほぐし方

指圧セミナー主催の甲地です。 肩こりマッサージに超有効な 肩甲挙筋の揉みほぐし方です。 ➡ https://youtu.be/sjG8JMWzr_E 肩甲挙筋は肩こりマッサージには 絶対に揉んで緩める筋肉です! その肩甲挙筋が、この施術法で…

→続きを読む

揉みほぐし施術に自信がないセラピストの方へ  

指圧セミナーの甲地直矢です。 揉みほぐしでさらにレベルを上げたいためには お客さんの反応を見て 自分の施術レベルや技量を決定しないことだ。 大概、お客さんの顔色で評価している場合は 自分の施術の特徴を知らない。 甲地があなたに 「あなたの施…

→続きを読む

誰でも肩コリ施術で結果を出せる揉み方 

指圧セミナー主催の甲地です。 ガチガチな肩をマッサージして 目の前にいるお客様をラクにしたい! そう思いませんか? ガチガチが強度になると ほぐせなかったり、施術結果が乏しかったり。 時間がなくて不満足な施術だったり。。。 今日の動画、誰で…

→続きを読む

甲地からあなたに言わせてください。  

こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 本当にビックリすることが起こりました。 昨日、指圧セミナー前のお試し体験会の募集を 開始させていただいたのですが 2時間の間で24名の方から 参加申し込みのご連絡を確認させていただきました。 かなり…

→続きを読む

ページトップへ

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ