こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 すぐ怒る人っているよね? 怒る人って”怒りやすい人”を選んでます。 同じ過ちをしても同じミスをしても 怒る人と怒らない人を見分けて 「この人には怒っても大丈夫かどうか」 「こ…
指圧あん摩マッサージ・ボディケア(経験者用)コラム
すぐ怒る先輩セラピスト
この肩こりの揉み方はほぐれます!
指圧セミナー主催の甲地です。 首や肩の筋肉が緩まないときに 棘上筋(きょくじょうきん)をほぐしていくと 僧帽筋はユルユルになってくるんですね。 棘上筋のほぐし方の新しい動画を公開しました。 棘上筋の解剖。 何故、棘上筋をほぐすと僧帽筋がほぐ…
セラピストとして今を楽しもう!
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 リラクゼーションセラピストは施術のこと、人間関係のこと、お客様のこと、 業務的なことなどでストレスを抱える場面が多い。 しかし「ストレスは考える視点」で回避できると思う。 ストレスって細かいことが気…
肩甲骨の間に指が入らない人の施術のやり方
指圧セミナーの甲地直矢です。 肩甲骨の間に指を入れる施術をおこなう場合も、 指が入らないお客さんがいらっしゃいますよね? その場合の施術法をお伝えします。 非常に重要なテーマです 必ず確認をしてほしいと思っています。 動画はこちら ⇒ ht…
好感度のセラピスト
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 揉みほぐしは、癒しなんだけど 痛みを訴えてくるお客さんが多いですよね? 「揉んだら良くなる」と思っている。 でも自分もそうだったんです。 腰痛い時に「腰揉んで」って言ってたもん。 リラクゼーションで…
揉みほぐしの悩みを解決する方法
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 あなたは、施術で技術的な悩みってないですか? こんな時には2つ。解剖と基本手技で解決します。 解剖は、体の構造を知れば施術に活かせるのがメリット。 ただ問題なのは 「何を勉強すればよいの?」じゃない…
肩コリで結果を出せる揉み方
指圧セミナー主催の甲地です。 ガチガチな肩をマッサージして 目の前にいるお客様をラクにしたい! そう思いませんか? ガチガチが強度になると ほぐせなかったり、施術結果が乏しかったり。 時間がなくて不満足な施術だったり。。。 今日の動画、誰で…
揉みほぐし施術に自信を持てるコツを書いてみた
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 ちょっと聞いてほしいんだけど 甲地が主催している指圧セミナーの参加者が結果を出している。 今日のコラムでその理由を簡単に書いたから 最後まで読んでほしいんだけど 先ずは参加者の動向としては 神奈川県…
セラピストの最強の才能とは
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 「好きな事を仕事にして成功できるほど世の中は甘くない」 とか言ってくる人いるよね? 逆だよね。 「好きでもない事を嫌々やって成功できるほど世の中は甘くない」 だから。 セラピストとして大好きな事に没…
僧帽筋を揉んで緩める方法を実演
指圧セミナー主催の甲地です。 首と肩のマッサージ施術で 「ほぐれない」「押す位置に自信がない」など 悩みがあるリラクゼーションセラピストの方は この動画を見て下さい。 こちら ⇒ https://youtu.be/0KPEe9aJYBk 僧…