こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です. すぐ怒る人っているよね? 怒る人って”怒りやすい人”を選んでます。 同じ過ちをしても 同じミスをしても怒る人と怒らない人を見分けて 「この人には怒っても大丈夫かどうか」 「こ…
コラム
怒りやすい人の特徴
1番指名が増えた、腰の揉み方と施術の流れ
指圧セミナー主催の甲地です。 過去1番指名が増えた、 腰施術の揉み方と施術の流れ! 初公開 ⇒ https://youtu.be/h1wN3lBMi_A お客様心理を考えたこの施術法は、 もっと伸ばしていきたいセラピストであれば、 騙された…
他人にイラっとする時の感情
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です. 他人にイラッとする時は 「自分が自然に出来る事を、他人が出来ない時」 が多くない? “自分だったらこうするのに” “自分だったら絶対しない” 事を 他…
前腕がその場で緩むストレッチとほぐし方
指圧セミナー主催の甲地です。 前腕をほぐすと、首や肩の筋肉が緩みますよね? しかし前腕の筋肉、すぐにほぐれますか? ほぐれにくくないですか? 前腕の筋肉はほぐれにくく、 手技的にもあまりないんですよ。 腕をほぐすと、肩が緩むって知っているの…
あなたならできる!
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です. 施術者って誰しも何らかしらの失敗はありますよね? 技術の事や接客、業務や人間関係など。 甲地なんか26年携わっていても 同じ失敗を繰り返すこともあります
横向きの起立筋1線の揉みかた
指圧セミナー主催の甲地です。 側臥位の起立筋1線のほぐし方を知りたくないですか? 動画で公開しております。 こちらから見れます。 ⇒ https://youtu.be/vYWEy-POI0M 側臥位を施術で使うセラピストなら 起立筋の難しさ…
リラクゼーションセラピストで伸びるコツ
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です. リラクゼーションセラピストで伸びるコツは、 「◯◯さんより指名を増やしたい」と思ったり 「自分は周りから見るとセンスがない」と思ったり、 少し先にいる人を雲の上の存在だと思ったり、 ものごと【上下の…
ドンドン強圧になる腰部の拇指圧、体の使いかた
指圧セミナー主催の甲地です。 腰の強揉みのお客さん、結構多くないですか? 腰部の強圧が出来なくて悩んでいる方には 今日の動画は有益です。 腰部の強圧を生み出せる体の使い方をご紹介します。 これ、やってみてください。 見違えるほど圧が入るよう…
マッサージを学ぶ本来の目的とゴールを忘れるな
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です. 「習った通りにしてるのですが、どうしてもできません!」 20年くらい前、甲地が指圧を猛勉強している時期、指圧の師匠に言った。 師匠は私にこう言った。 「甲地は今までの基本技術を見直さないで新しいやり…
施術ベッドなしの揉みほぐし施術!
指圧セミナー主催の甲地です。 施術ベッドなしの揉みほぐし施術は 絶対に習得しておきましょう。 コツさえ分かれば出来ます! 基本姿勢と背部施術を通して 動画でお伝えしておきますので 確認してみて下さい。 ⇒ https://youtu.be/…