コラム | 東京・千葉の整体学校、整体スクールはほぐし職人学院|74ページ

東京・千葉の整体学校、整体スクール|ほぐし職人学院

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ

コラム

首がふっかふかに柔らかくなる揉み方

こんばんは。甲地です。 肩こりマッサージ後に仰臥位(仰向け)になって 首をふっかふかに 柔らかくする簡単な施術法があるんです。 そのやり方を動画で詳しくご紹介しました! こちらをクリック ⇒ https://youtu.be/h3DXG91…

→続きを読む

マッサージが上手くなり指名を増やしたい人へ

こんにちは。甲地直矢です。 揉みほぐしの手技を向上させるには 基本を見直すと、必ず手技は向上します。 100%基本にあります。 断言します。 立った姿勢で圧を前にかけるときは 圧を強くする場合は、足のポジションがすべてです。 多くは、「乗り…

→続きを読む

腕をほぐして肩を緩ませるやりかた実演

指圧セミナーの甲地です。 上肢(腕)をマッサージしてほぐすと 首肩の筋肉が緩みますよね? でも、緩まない時もありませんか? 緩まない時の原因てあるんです。 人により、腕の緩めるポイントが違うんです。 人によっては、肘の方をほぐした方が 首肩…

→続きを読む

お客様にはこの1言で伝わる。

こんにちは。甲地直矢です。 揉みほぐしは、癒しなんだけど 痛みを訴えてくるお客さんが多いですよね? 「揉んだら良くなる」と思っている。 でも自分もそうだったんです。 腰痛い時に「腰揉んで」って言ってたもん。 リラクゼーションでも 改善させる…

→続きを読む

誰でもほぼ100%マッサージが上手くなる練習方法

こんばんは。甲地です。 揉みほぐしの施術スキルを上げたいと思う リラクゼーションセラピストの方が このコラムを読んでくださっていると思います。 誰でも、ほぼ100% 揉みほぐしの施術スキルが上がる練習の方法を 動画でレクチャーさせて頂きまし…

→続きを読む

セラピストとして夢を持った時の行動

こんにちは。甲地直矢です。 リラクゼーションセラピストは やっぱり頑張ってる人は見てて分かりますよね。 たとえ見てなかったとしても 話す内容などで分かることが多くありませんか? 実際、頑張っている人を見ると それを見て手助けしてくれる人がい…

→続きを読む

猫背調整のマッサージ法

こんばんは。甲地です。 猫背のお客様を施術するときは多く その時に 「猫背改善させたいなぁ~」 と思いながら揉みほぐしてませんか? 初公開します!猫背マッサージの方法です!!! ➡ https://youtu.be/ujZ6LaXdi28 …

→続きを読む

何故揉み方が上手い人を真似しても伸びないのか?

こんにちは。甲地直矢です。 最近YoutubeでコメントやTwitterでのコメントなど 皆さんと絡む機会が多く嬉しい甲地です。 指圧本セミナー参加者とお話をしたとき、 施術をやる目的は何? って所がとっても大事だなぁと再確認したですね。 …

→続きを読む

仰向け(仰臥位)の中斜角筋の揉みかた

こんばんは。甲地です。 肩こりマッサージでは 必須マスターしていく中斜角筋の揉んで緩める方法です。 ➡ https://youtu.be/Yao7Xfx_xDc これ、有料級。 ・中斜角筋の探し方 ・施術姿勢 ・圧のベクトル ・ほぐし方 こ…

→続きを読む

お客様に言うことはこの一言だけ。

こんにちは。甲地直矢です。 揉みほぐしは、癒しなんだけど 痛みを訴えてくるお客さんが多いですよね? 「揉んだら良くなる」と思っている。 でも自分もそうだったんです。 腰痛い時に「腰揉んで」って言ってたもん。 リラクゼーションでも 改善させる…

→続きを読む

ページトップへ

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ