指圧セミナー主催の甲地です。 肩こりマッサージに超有効なのに あまり知られていない 肩甲挙筋の揉みほぐし方です。 ➡ https://youtu.be/sjG8JMWzr_E 肩甲挙筋は肩こりマッサージには 絶対に揉んで緩める筋肉です! そ…
指圧あん摩マッサージ・ボディケア(経験者用)コラム
肩甲挙筋のほぐし方
セラピストとしてのメンタルもスキルアップしていこう!
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 リラクゼーションセラピストはダイレクトに人様のお体に触れ お体をお任され、同時に癒しを提供するため、 自分のメンタルを常に平常心に保つことが大事だと思っている。 一番はメンタルの持ち方、その次に技術…
肩甲骨周りの強圧が出来ずに悩む方は、これをやってみて!
こんばんは。指圧セミナー主催の甲地です。 肩甲骨周り(内側縁・外側縁)のマッサージで 強く押せなくて悩むセラピストの方はこの動画を観てみて下さい。 体の使い方・施術の体勢・体重圧になる方法をご説明しています。 ⇒ https://youtu…
リラクセーションセラピストとしての軸
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 勤務しているリラクゼーションセラピストであれば 他のセラピスト。 開業者なら他店が横目で見えて ザワっとすることって正直あると思う。 そんな時に大切なことは、 自分が信念持って正しいと思ってやってい…
首肩2線の指圧実演!
指圧セミナー主催の甲地です。 頸部・肩の2線の場所・拇指圧ポイント・ 圧の方向を詳しくご紹介します! 首と肩の施術でスキルアップしたい方!とか、 自分の施術に不安な方! この動画を観て確認してみてください。 ➡ https://youtu….
お客様に刺さる接客はこれ
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 リラクゼーションとしての揉みほぐしは、 癒しなんだけど痛みを訴えてくるお客さんが多いよね。 「揉んだら良くなる」と思っている。 でも自分もそうだった。 腰痛い時に「腰揉んで」って言ってたもん。 リラ…
背中の肘圧でお客様からの反応が上がる施術法
指圧セミナー主催の甲地です。 肘圧の上手い下手は 「柔らかい圧が入れられるか?」ということなんです。 「効かせながらでも柔らかい圧」 この、圧の出し方を体の使い方と同時に説明しました。 こちらです➡ https://youtu.be/PE0…
お客様から支持を受けるための法則
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 本当のお客様と言うのは多くは 『何も言わずに』指名・リピーター・紹介などしてくれる。 『◯◯さん、今までで1番だよ』 『スゴい上手いね〜!感動したよ』 など声が大きいお客さまの多くは 数回施術したら…
首肩ショートコースで指名を3倍増やした施術の流れ!
指圧セミナー主催の甲地です。 15分~20分のショートコースで どうやったらお客さんに喜んでもらって 指名や反応を良くしていけるのか? という問題に悩んでいるマッサージセラピストはこの動画を観てほしいです。 ⇒ https://youtu….
リラクゼーションセラピストで意外に大事なこと
こんにちは。指圧セミナー主催の甲地です。 これは結構ガチなのですが、 リラクゼーションセラピストをしていて 人間関係に疲れたら 「好かれているか」「嫌われているか」 というよりも 「自分のことを大切にしてくれているか」 を大切にしていきまし…