指圧あん摩マッサージ・ボディケア(経験者用)コラム | カテゴリー | 東京・千葉の整体学校、整体スクールはほぐし職人学院

東京・千葉の整体学校、整体スクール|ほぐし職人学院

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ

指圧あん摩マッサージ・ボディケア(経験者用)コラム

肩甲骨の間に指が入らない人の施術のやり方

指圧セミナーの甲地直矢です。 肩甲骨の間に指を入れる施術をおこなう場合も、 指が入らないお客さんがいらっしゃいますよね? その場合の施術法をお伝えします。 非常に重要なテーマです 必ず確認をしてほしいと思っています。 動画はこちら ⇒ ht…

→続きを読む

好感度のセラピスト

指圧セミナー主催の甲地です。 揉みほぐしは、癒しなんだけど 痛みを訴えてくるお客さんが多いですよね? 「揉んだら良くなる」と思っている。 でも自分もそうだったんです。 腰痛い時に「腰揉んで」って言ってたもん。 リラクゼーションでも 改善させ…

→続きを読む

肩コリで結果を出せる揉み方

指圧セミナー主催の甲地です。 ガチガチな肩をマッサージして 目の前にいるお客様をラクにしたい! そう思いませんか? ガチガチが強度になると ほぐせなかったり、施術結果が乏しかったり。 時間がなくて不満足な施術だったり。。。 今日の動画、誰で…

→続きを読む

揉みほぐし施術に自信を持てるコツを書いてみた

指圧セミナー主催の甲地です。 揉みほぐしの手技が伸びない時って 押しているポイントとか、手技のやり方を練習すること多くないですか? それで悩みが解決すればいいと思う。 でも殆どがずっと解決しないで 施術に自信がないという形が多いと思う。 指…

→続きを読む

ふくらはぎ(下腿部)のマッサージ方法

指圧セミナーの甲地です。 パンパンな下腿部(ふくらはぎ) その場でほっそりさせることができる マッサージとストレッチ法を 動画でご紹介します! → https://youtu.be/lnW5gyPW698 下腿部のどこをマッサージすれば良い…

→続きを読む

周りと比べなくて良い理由

指圧セミナーの甲地直矢です。 セラピストをしていると どうしても周りと比べてしまうことないですか? 人と比べるときは自分の位置を確認する時だけで それ以外は、比べる必要ってホントないんです。 だって、経験値も頑張ってきた時間も違う他人と比べ…

→続きを読む

指圧セミナーの甲地からの感謝 

指圧セミナーの甲地直矢です。 昨日、指圧セミナー前におこなう体験セッション会の募集をおこないました。 結果、予定募集人数を大幅に超える 24名の皆様からご連絡を頂戴し、 募集開始から2時間という短い時間でしたが 今回は募集を締め切らせていた…

→続きを読む

人気セラピストになりたい人がやってほしいこと

指圧セミナー主催の甲地です。 揉みほぐしは、癒しなんだけど 痛みを訴えてくるお客さんが多いですよね? 「揉んだら良くなる」と思っている。 でも自分もそうだったんです。 腰痛い時に「腰揉んで」って言ってたもん。 リラクゼーションでも 改善させ…

→続きを読む

揉みほぐしが上手くなる練習のやり方と順番

指圧セミナー主催の甲地です。 揉みほぐしの手技は 課題の手技の練習を絶対に止めてはいけません。 そういう手技なんです。 良くあるのが、上手く行く場合と行かない場合。 この状態はまだ途中経過です。 コツコツ同じ課題を行い、 ほかの課題は着手し…

→続きを読む

自分を見失いがちになりそうなあなたへ  

指圧セミナー主催の甲地です。 『担当したお客さんがいきなり来なくなったり、 施術の反応がイマイチだと、 周りのセラピストより考えこんでしまい眠れなくなる。 この性格を直すにはどうしたらよいですか?』と相談された。 自分の性格は「直そう」とす…

→続きを読む

ページトップへ

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ