指圧セミナーの甲地直矢です。 昨日、指圧セミナー前におこなう体験セッション会の募集をおこないました。 結果、予定募集人数を大幅に超える 24名の皆様からご連絡を頂戴し、 募集開始から2時間という短い時間でしたが 今回は募集を締め切らせていた…
指圧あん摩マッサージ・ボディケア(経験者用)コラム
指圧セミナーの甲地からの感謝
人気セラピストになりたい人がやってほしいこと
指圧セミナー主催の甲地です。 揉みほぐしは、癒しなんだけど 痛みを訴えてくるお客さんが多いですよね? 「揉んだら良くなる」と思っている。 でも自分もそうだったんです。 腰痛い時に「腰揉んで」って言ってたもん。 リラクゼーションでも 改善させ…
揉みほぐしが上手くなる練習のやり方と順番
指圧セミナー主催の甲地です。 揉みほぐしの手技は 課題の手技の練習を絶対に止めてはいけません。 そういう手技なんです。 良くあるのが、上手く行く場合と行かない場合。 この状態はまだ途中経過です。 コツコツ同じ課題を行い、 ほかの課題は着手し…
自分を見失いがちになりそうなあなたへ
指圧セミナー主催の甲地です。 『担当したお客さんがいきなり来なくなったり、 施術の反応がイマイチだと、 周りのセラピストより考えこんでしまい眠れなくなる。 この性格を直すにはどうしたらよいですか?』と相談された。 自分の性格は「直そう」とす…
指圧セミナーに参加するメリット
指圧セミナー主催の甲地です。 指圧セミナーの参加者のセラピストが結果を出しています。 指圧セミナーに参加した方には 1:今悩んでいる手技的な問題を解決 2:自信をもった揉みほぐし施術を提供していく 3:お客さんの反応を上げていく 技術的なお…
起立筋をほぐす揉み方
指圧セミナー主催の甲地です。 ガチガチな起立筋どうやってほぐしたら良いの? そんなセラピストはこの動画、多分あなたを救います! 動画の起立筋のほぐし方やってみて下さい! ほぐし方を確認 ⇒ https://youtu.be/L35OIuqP…
指名を2倍以上増やすためにおこなったこと
指圧セミナー主催の甲地です。 嬉しいことに、指圧セミナーの参加者が結果を出しています。 指圧セミナーでは大前提として以下を解決します。 1:今悩んでいる手技的な問題 2:指名数・リピート率を2倍以上伸ばす 3:お客さんの反応を上げる 技術的…
硬すぎる首でも5分でほぐす揉み方
指圧セミナーの甲地直矢です。 硬すぎる首はほぐれにくくないですか? しかし、首はほぐれることに気が付いたんです。 動画で全部お伝えさせて頂きました。 そのまんまやってみて下さい。 首がほぐれるのが分かります。 こちら ⇒ https://y…
周りのセラピストと比べなくて良い理由
指圧セミナーの甲地直矢です。 セラピストをしていると どうしても周りと比べてしまうことないですか? 人と比べるときは自分の位置を確認する時だけで それ以外は、比べる必要ってホントないんです。 だって、経験値も頑張ってきた時間も違う他人と比べ…
脇の下(前鋸筋)の筋肉の揉み方
指圧セミナーの甲地直矢です。 脇の下はくすぐったい部位でもあるので 中々ほぐせない場所だったりしますよね? 脇の下の前鋸筋は特に肋骨もあるので施術がしにくかったのですが、 たやすく施術ができるので今回ご紹介させて頂きます! こちらから ⇒ …

