整体学校・整体の資格を取るなら東京のほぐし職人学院 | 東京・千葉の整体学校、整体スクールはほぐし職人学院

東京・千葉の整体学校、整体スクール|ほぐし職人学院

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ

整体学校・整体の資格を取るなら東京のほぐし職人学院

こんにちは。

東京・千葉の整体学校・整体スクール  ほぐし職人学院の院長をさせていただいております 甲地直矢です。

ほぐし職人学院ホームページ

https://sohgs.com/pc/

———————————–

4月の体験講座の日程が決定しました!

4月19日(火)10:00~

4月23日(土)10:00~

4月24日(日)10:00~

4月28日(木)10:00~

お申し込みはこちらからどうぞ。

https://sohgs.com/pc/trial/

———————————- ほぐし職人学院のカリキュラムは

 

セラピストSコースとセラピストLコースという 2つのコースがありまして

 

セラピストSコースは21回 セラピストLコースは29回

 

Sコースは

・腹臥位・側臥位・仰臥位・座位の4つの体勢での施術の仕方。

・筋肉の緩め方

・押さえていくポイントや体勢、体重圧の方法

 

などが内容でして  セラピストLコースは上記のSコースの内容に

骨盤矯正法がつきます。

 

 

さて、前回は、甲地の考えではありますが 「ツボ」と言われている部分は

押すことが大事ではなく、緩めることが大事。 ということでした。

 

代表的なところが「合谷」(ごうこく)  「天柱」(てんちゅう)などが有名だと思いますが

 

ここをグイグイ押すという行為よりも  そのツボをどう緩めるのか?という考えにもっていった方が 体を変化、ラクにさせることができます。

 

ただ、筋肉を緩めるためには  その場所を押していく。押し続けることだということですから、 そういった場所をほぐしていくということだと思います。

 

ただ、このコラムでは何度も言いますが 筋肉はその場所を押し続けているだけでは 緩み方が浅いし、緩んだり緩まなかったりするんですね。

 

筋肉の性質なんです。  次回、考えましょう。

 

 

 

以下にお名前とメールアドレスをご入力ください。
は入力必須項目です。

ページトップへ

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ