整体師のための整体学校は東京のほぐし職人学院
こんにちは。
リラクゼーションセラピスト向けの こうち式セラピストセミナーを東京と大阪で開催させていただいております 甲地直矢です。
——————————————————————
▼【こうち式のWEB動画セミナー+個別スカイプセミナー+リアルセミナー参加】
WEB動画セミナーの個別指導と毎月おこなわれるリアルセミナーがセットになったコースです。
先ずは、無料相談から!
お問合わせ・お申し込みはこちらから nao.yano@hotmail.co.jp
—————————————- ———————————————- 今月、カリキュラムが新しく変更になった 動画セミナー+個別セミナー+リアルセミナー
多くのお問合せが届いております。ありがとうございます!!
そして、すでに参加お申込みされた方が結構いらっしゃいます。
スカイプ動画セミナーはお1人、1回1時間ですが、 明日のスカイプ動画セミナーは1日満員になりました。
このセミナー。今思う手技の見なおしを底辺からおこない こうち式のテクニックと併用します。
一気に技術のレベルを上げます。
もし、あなたが現在の手技で不満、不安などあるのであれば スカイプでもいいですし、メールでも結構ですし
一度、甲地に相談してみてはいかがでしょうか?
さて、昨日のコラムの内容は首~肩の筋肉が大事ということでしたよね。
部位でいうと、頸部~肩の筋肉ですがこの部位は たくさんの筋肉が存在しています。
施術では、「ここが固い。」からほぐす。という言い方や考え方をせず
「◎◎筋が固いからほぐす。」みたいな、
その筋肉は何筋なのかを名前で言えるようにすると
知識が実技に併用できるようになります。 併用できるようになれば、甲地が推奨している 筋肉の繋がりが理解できるので
より、施術自体がたのしくなってくるのではないでしょうか?
たとえば、昨日のコラムの内容は
頸部~肩の筋肉を緩めると腰部筋が緩む。もしくは緩みやすくなる。 ということでしたよね?
筋肉を名前でいうと肩甲挙筋を緩めると、腰方形筋が緩む。もしくは緩みやすくなる。
ということになり、名前と構造を知っていると 場所、圧の方向、押さえ方から施術の姿勢まで
理解ができるのであっという間に施術に活かせるようになるわけです。
体面に対して垂直に体重圧で押さえる。ということは 筋肉の構造に対して体重圧で垂直に押さえる。
ということと同じのため、筋肉の構造と名前が理解できると 施術自体が変わってくるんですよね!
甲地直矢
——————————————————————
▼【サロン店のオーナー様・経営者の方へ!】
甲地が、貴社のサロン店に出向き直接、スタッフに 体の知識と技術指導をします!
お問い合わせはこちら
以下にお名前とメールアドレスをご入力ください。
※は入力必須項目です。