セラピストセミナー・セラピスト講習会は東京と千葉のほぐし職人学院 | 東京・千葉の整体学校、整体スクールはほぐし職人学院

東京・千葉の整体学校、整体スクール|ほぐし職人学院

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ

セラピストセミナー・セラピスト講習会は東京と千葉のほぐし職人学院

こんにちは。

東京・千葉にある整体学校、整体スクールの
講師をさせていただいております
甲地直矢です。

—————————————–

ほぐし職人学院はセラピストの方、

これからセラピスト業界に入る方への

技術レベルを上げていくことに特化したスクールです。

3/15(日)に4月のお試し体験講座の
日程をお伝えいたします。

—————————————-

今日は、甲地がほぐし職人学院のほかに

整体テクニックセミナーをおこなっているのですが
そのセミナーが東京校でおこなわれます。

昨日は、ほぐし職人学院の講習会が
東京校でおこなわれました。

座学では、下腿部(ふくらはぎ)~足裏の
施術にたいしての理論と考え方。

実技では、側臥位施術法。
頸部~肩の施術法。

腰部施術法です。

前回のコラムでは、足裏の内臓反射区について
考えていきました。

足裏の部分に痛みや違和感があれば
内臓との関係を考えがちですが

(お客様の中でもすぐに内臓のことを言ってくる方もいます)

この問題に関しては
慎重に考え、お客様に言う言葉も選ばなければなりません。

下手すりゃ、その言葉自体が
診断となりうる可能性もあるからです。

「○○が悪いですね」

これ、もう立派な診断になります。

足裏というのは、人間が2本足で歩行する以上
常に使っている部位ですよね。

人間の身体で常に使っている筋肉は
呼吸する際に使う筋肉(呼吸筋)と

そして、足裏の筋肉です。

足裏の解剖図を見てみてください。
足底筋から始まり、大・小問わず
沢山の筋肉がついているのを確認してください。

沢山、筋肉がついているということは
1つの筋肉だとまかなえないから
沢山、筋肉がついている自然形ですよね。

1つの筋肉より、2つ筋肉があったほうが多く
動作に耐えられますから。

ということは・・・

次回、足裏について再度、考えていきましょう。

 

 

 

以下にお名前とメールアドレスをご入力ください。
は入力必須項目です。

ページトップへ

お試し体験講座

これから整体師を目指す方へ