整体師やセラピストになる為の「腰の施術法」のやり方。
こんにちは。
東京の整体学校・整体スクール
ほぐし職人学院の院長をさせていただいております甲地直矢です。
ほぐし職人学院ホームページ
—————————————————————————-
【これからの人生を整体・リラクゼーションに携わりたい!】
・整体に興味あるけど、私にも出来るのかな?
・経験者だけど、基本の技術と痛みにも対応できる方法を知りたい。
・経験者だけど、もう一度解剖学と実技を最初から学びたい。
施術経験15万人以上の講師の体験講座に参加してみませんか?
体験講座の日程が決定しております。
詳細と残席状況・お申込みなどご確認はこちらです。
————————————————————————-
腰部筋の施術が苦手・・・。
というご質問をよく頂きます。
あなたはどうでしょうか?
腰部の施術・・・
じつは、腰部をきちんと施術している施術者の共通点は
毎度毎度、同じ施術(方法ややり方)をしていません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・解剖学的に考える事。
・1人ひとり、体の繋がりと生活習慣に対して施術を組み立てること。
押せること。気持ちがいい事が施術が出来るではなく
1人ひとりのオーダーメイドの施術を提案、
サービスができることが「施術ができる」ということを
是非、めざしましょう。
腰部の筋肉で大事なのは
「腰方形筋」という筋肉。
グイッと手首を使い
皮膚の遊びを取りつつ圧を入れていきます。
圧を入れるとき、少しコツがあり
手首のスナップを利かせて行きます。
腰の調整は「腰痛」と言い、
肩こりみたいに、「腰こり」はないですよね?
腰痛施術は
痛みが絡んでいることが多いのです。
施術する際には、腰痛は腰部筋をほぐすだけでは
なかなか、腰部の痛みがある場合、取れにくいと理解してください。
腰部の施術には、肘を使った施術法も有効なんですね。
今日のコラムは「肘」での手技を考えます。
ほぐし職人学院でも、
肘の手技はとても時間をかけて
技術の習得をしていきます。
あなたは、肘の有効性をフルに活かした施術をしてますか?
肘の手技で基本的に考えるところは
じつは、「ベッドの高さ」にあったりします。
低めの位置がいいです。
肘を使う手技は多くは背中、
特に肩甲骨周りでよく使われるところが多いですが
もちろん、全身使えますよね。
肘を使う手技でのコツはじつは拇指圧と一緒です。
それは、「体重圧」だということ。
肘を曲げる(肘関節屈曲)と圧の強さが大きくなり
肘を伸ばす(肘関節伸展)と圧の強さが弱くなります。
肘で押していきますが
押していくコンタクト部分をどこで使うかでも
受けた印象は変わります。
正確なやり方は、肘頭では押さないということです。
肘で押すのだから、肘頭で押していませんか?
肘頭の尖っている部分ではないですよ。
肘頭の尖っている部分を避けた部分で押していきます。
肘関節の曲げる角度でも圧が変わるますから
曲げすぎないことがマニュアルで
強く押したいときは肘を曲げる角度(屈曲角度)を
増やして押していきます。
東京千葉の整体学校、整体スクール
ほぐし職人学院
甲地直矢
以下にお名前とメールアドレスをご入力ください。
※は入力必須項目です。